ノルウェー渡航前に保育園に入る方法

スポンサーリンク
子育て・保育園

長女は3歳なのですが、今ノルウェーの保育園(幼稚園)に通っています。ノルウェーでは幼稚園と保育園の区別はなく、共働きでなくても保育園に預けることができます。

その保育園の入園はノルウェー渡航前に許可されました。

ノルウェーでの様々な手続き(銀行口座開設や学校入学の申し込みなど)は基本的に個人IDがないとできないのですが、その個人IDはノルウェー渡航後に警察署で住民登録した後に税務署で申請して初めて付与されるものです。つまり、普通のやり方ではノルウェー渡航後すぐに保育園や学校に通うことができないのです。でもそれって小中学生のお子さんとか、学校に行かない期間ができてしまうので結構困りますよね。

今回はノルウェーに滞在する前から保育園に申し込む方法についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

保育園決定までのながれ

娘の保育園決定までの全体のながれは下記のようでした。渡航前に入園許可を得るための鍵は「仮ID(temporary personal ID)」を取得することです。

  1. 行きたい保育園に「空き」があるか調べる。
  2. 「空き」があったので、入園したい旨を保育園の事務局に伝える。
  3. 保育園の事務局から「仮ID(temporary personal ID)」を取得するように言われる。
  4. 「仮ID」取得をTrondheim kommune(市役所)にメールで依頼。
  5. 娘の「仮ID」が発行され、その「仮ID」を使ってTrondheim kommuneに保育園の申し込み。
  6. Trondheim kommuneからの入園許可。その後、保育園から書類が届く。

この1~6までがだいたい1週間くらいで終わりました。ノルウェーのお役所仕事ってとても遅いイメージがあったのですが、保育園の事務局とTrondheim Kommuneの方の対応が素早かったおかげで、あっさり入園が決まりました。

いつ申し込んだか?

娘は12月からの登園開始で、保育園の入園申込みは9月末に行いました。

登園開始の2ヶ月前で、結構早いです。これはノルウェーに住んでいる知人から「空きがあるなら、直ぐにでも申し込んだ方がいい。」とアドバイスされたからです。

ノルウェーではほとんどの家庭が共働き。よって都市部の保育園では日本と同じようになかなか保育園に入れず、待機児童が発生するそうです。そしてノルウェーの保育園の年度始めは8月。申し込んだ9月はもう年度途中で、そもそも空きがあるかも怪しい時期なのでした。ちなみに年度始めの8月から入園するための申し込み締め切りは3月1日(2019年時点)です。短期滞在者には結構厳しいスケジュールだと思います。

保育園決定までの詳細

 行きたい保育園の「空き」を調べる

保育園の「空き状況」はHP上に載っていました。

もか家では1年の滞在なので、ノルウェー現地の保育園(Barnehage:バーネハーゲ)に通わせるよりは先生も英語で話すインターナショナル保育園の方が良いと思い、そちらを主に探していました。BarnehageですとHPもノルウェー語だけの場合が多いのですが、インターナショナル保育園だとHPもノルウェー語と英語の両方で書かれているのでわかりやすかったです。

「空き」を確認後、保育園の事務局に連絡

幸運なことに、私達が申し込む時には3歳児クラスに「空き」がありました!

しかしこの時申し込むのに個人IDが必要だと知り、保育園の事務局にどうすればいいかアドバイスをもらいました。保育園の事務局のアドレスもHP上に掲載されていました。

「仮ID(temporary personal ID)」の取得

保育園の事務局の方からは「これまでの経験から、滞在前でもtemporary personal IDがもらえるはず。もらうためにはTrondheim Kommuneに連絡して下さい。」との連絡が。

メールにはTrondheim KommuneのHPリンクが書いてあったので、そこに行き連絡しました。リンク先は完全にノルウェー語だったので、もし自分で探すとなったら結構難しかったと思います。

早速Trondheim Kommuneに仮IDを発行して欲しい旨を連絡します。仮IDの申請には夫のIDと娘の誕生日を提示しました。(夫は先にノルウェーに行っていたので、個人IDを持っていました。)ただ完全に個別対応なので、仮に夫が個人IDを持っていなかったとしても申請できたと思います。

驚いたことに仮IDはメールをした次の日には発行されました。

Trondheim Kommuneに保育園の入園申し込み

発行された仮IDを使って保育園の申し込みをしました。

保育園の申し込みはTrondheim kommuneのKindergartenのページからWEB上でできます。英語サイトもあるので、外国人労働者にとってもとてもわかり易いです。保育園申し込みの際に「日本での予防接種履歴が必要かな」と思って、日本で英訳したものを持ってきていたのですが、特に使いませんでした。

入園許可

これまた数日であっさりと許可がでました。

もともと「空き」があったのと、保育園と直接コンタクトをとっていたおかげかもしれません。

入園許可の数日後、保育園から書類が届きました。この書類には娘の誕生日やアレルギーの有無、病歴、両親の連絡先(電話番号とメールアドレス)を記入する欄と署名欄がありました。夫はすでにノルウェーに滞在していたので全て記入できたのですが、私はまだ日本にいたため連絡先の記入と署名ができません。保育園に確認すると「ノルウェー到着後で良い」とのことでしたので、書けないところは空欄のまま提出しました。

その他(保育園見学)

私達は入園が決まってから、登園開始直前に見学しました。が、できれば申し込む前に見学するのが良いと思います。保育園によっても色々違うので…。

もか家の場合はたまたま自宅から最も近いインターナショナル保育園に空きがあったことと、知り合いの日本人のお子さんもそこの保育園に行かせていた経験があったので、見学もせずに決めてしまいました。

こちらの保育園見学は自分から保育園に言い出さないとできません。特に「見学日」も指定されていないので、保育園の事務局とやりとりをして見学日を決めます。

まとめ

「ノルウェーで子どもを保育園(学校)に入れよう!」と思ったら、まずは気になる保育園を調べ、そこに連絡するのが入園までの1番の近道だと思います。

コメント