スポンサーリンク
ノルウェー生活

ノルウェー・トロンハイムで買えるお米

ノルウェーのお米事情とトロンハイムで買えるお米について紹介していきます。
ノルウェー生活

ノルウェーと日本の保育園の違い②

”ノルウェーと日本の保育園の違い②”では”保育環境の違い”について書かせていただきます。 それぞれの国が、その国にあった保育環境を子供たちに用意しています。
ノルウェー生活

ノルウェー編み物日記5【マリウスセーターの仕上げ】

編み物日記5はいよいよ最終回!マリウスセーターの仕上げについてです。
ノルウェー生活

ノルウェー編み物日記4【マリウスセーター(身頃)の編み方】

編み物日記4は身頃+袖と身頃の結合までの編み方を紹介いたします。
ノルウェー生活

ノルウェー編み物日記3【マリウスセーター(袖)の編み方】

編み物日記3はいよいよマリウスセーターの編み方について残していきます。まずは”袖”の編み方について、動画を交えながらご紹介します。
ノルウェー生活

ノルウェー編み物日記2【編み物レシピの読み方】

こんにちは、もかです。 編み物日記2はノルウェー語で書かれている「編み物レシピの読み方」についてです。 ノルウェーの編み物レシピは日本の編み物本とは結構違って、簡素です。慣れていないと全くわかりません。そして勿論、全てノルウェ...
ノルウェー生活

ノルウェー編み物日記1【編み物で使う道具】

ご無沙汰しています…!ノルウェーセーターづくりを再開したので、作り方の備忘録を兼ねて、編み物について紹介していきます。まずはセーターづくりに必要な道具の紹介です。
ノルウェー生活

ノルウェーと日本の保育園の違い①

ノルウェー滞在中、3歳の娘はノルウェーの保育園(幼稚園)に通っていました。現在は日本の保育園に通っています。日本とノルウェーの保育園の違いについて書いています。
ノルウェー生活

ノルウェーのクリスマス限定パッケージとクリスマスビール

ノルウェーでは11月下旬になると、街がクリスマスグッズでいっぱいになります。 スーパーにおいてある食品のパッケージやビールも。そちらについての記録です。
イベント

ノルウェーで買ったクリスマスオーナメント

ノルウェー滞在中に買ったクリスマスツリーに飾るオーナメントに関しての記録です。
ノルウェー生活

ぶっちゃけノルウェーの賃貸住宅ってどうだった?

ノルウェーでの賃貸物件。家具家電が備え付けですが、実際何がついているのでしょう? 私達家族が暮らしていた家について紹介します。
渡航準備

ノルウェー・トロンハイムでの家探し

日本でノルウェーの住宅を探すには?我が家の体験談を含めて、ノルウェーでの家選びについて書いています。
ノルウェー生活

帰国しました!ノルウェーの好きなところと慣れなかったところ。

8月末に帰国しました。ノルウェー滞在を終えて私が感じたノルウェーの良かった点と慣れなかった点について書いています。
ノルウェー国内

北欧ノルウェーのフィヨルドに囲まれた美しい村”Flåm(フロム)”

ソグネ・フィヨルド観光の中継地点であるフロム。フィヨルドと山々に囲まれた美しい小さな村です。そちらのレストランやお土産に関する記録です。
ノルウェー国内

ノルウェー旅行の定番”ナットシェル夏のソグネフィヨルドツアー体験記(後編)”

ノルウェーの代表的なフィヨルド”ソグネフィヨルド”を効率よく観光できるノルウェー・ナットシェルツアーの体験記(後編)です。ネーロイフィヨルドの絶景とフロム鉄道の乗車記録です。
スポンサーリンク